2015年のローリスク投資成績まとめ

2016年になったので、普段自分が実践している投資のもろもろの成績をまとめます。 なお普段やっているのは株主優待、クロス取り、IPOふるさと納税などで、以下の資料にやり方など全て掲載しています。(内容はちょっと古いです)

株の成績

  • 売買差益 +103万円
  • 配当金 +5.5万円
  • 優待品 +8.3万円相当

やはり優待目当ての銘柄なので配当より優待の利益のほうが大きいですね。
売買差益の103万は、おもに8月に起きた世界同時株安での利確売りによるものです。
なお株主優待に関しては後述するクロス取引のおかげであまりポジションを持つことがなくなったので含み益はほとんど増えていません。

クロス取引の成績

  • 優待品 +32.8万円相当(手数料差引後)

2014年末から始めたクロス取引がようやく実を結び始めました。
クロス取引のおかげで3日に1回は何かしらの株主優待が家に届く状態になりました。
2015年2月からSBIの一般信用も始まり、世間での認知も増えてきたように思います。
ただしクロス取り対策なのか長期保有の優遇制度を導入する企業も増えてきているので、端株保有作戦なども平行して実践していきたいと思います。

IPOの成績

  • 利益 +73.5万円
  • 落選 213回
  • 当選 18回
  • 繰り上げ当選 0回

今年は日本郵政があったので結構な利益になりましたが、郵政を差し引いても+50万くらいなので大体予想通りの結果となりました。
次に当選した銘柄の一覧です。

銘柄 当選数 公募価格
(万円)
初値
(万円)
利益
(万円)
ケネディクス商業リート投資法人 1 23.0 26.1 +3.1
ヘルスケア&メディカル投資法人 1 11.0 16.0 +5.0
レントラックス 1 17.5 27.1 +9.6
ヘリオス 1 12.0 14.7 +2.7
サムティ・レジデンシャル投資法人 1 10.2 9.9 -0.3
デクセリアルズ 2 16.0 15.5 -1.0
パルマ 1 13.5 21.6 +8.1
パートナーエージェント 1 12.6 38.25 +25.65
ゆうちょ銀行 5 14.5 16.8 +11.5
日本郵政 4 14.0 16.3 +9.2

日本郵政の上場以来、IPO人口が増えているのかぱったりと当選しなくなってしまいました。
2016年はしばらく落選が続きそうな気がしてますが、前年同様100社近くが上場すると言われているので30万くらい利益が出たらいいなと思っています。

ふるさと納税の成績

ふるさと納税は2015年は限度額の引き上げと、確定申告が不要になったことでさらに人気が出てきました。
寄付を行った自治体は以下の通りです。

我が家ではふるさと納税クロス取引のおかげで米、豚肉、トイレットペーパー、洗剤の類はまったく買う必要がなくなりました。
反省点としてはお礼品の到着が年の後半に集中してしまったので、今年は定期的に注文して冷蔵庫に入りきらない状況を作らないようにしたいです。

さいごに

今年も大きな利益はなくとも全ての手段で利益を出すことができました。
2016年も欲張らず着々と資産を増やして行きたいと思います。